【第174回】江戸ソバリエそば打ち会
- edosobauchikai
- 2022年12月25日
- 読了時間: 2分
日 時 2022.12.17 9:30~14:00
会 場 遊蕎庵
天 気 曇り
参加者 市川さん、宇部さん、島田さん、須藤さん、田畑さん、福田さん、小池。
内 容
コロナにかき回されて3年経ってしまった今年も、とうとう最後の月になってしまいました。なんて言うと、落ち込んでいるように思えちゃいますが、どうしてどうして、皆さんやる気満々ってな感じで、1年を締めくくりました。そして、うれしいことに、今年の江戸ソバリエに挑戦している市川さんが初参加してくれました。須藤さんも含めて、今年の挑戦者2名が来てくれています。
今回は、キタワセ、キタワセ全粒粉、信濃1号、栃木産全粒粉、そして、真っ黒な黒輝そば、という5種類のそばが用意できました。
キタワセは福田さんと島田さんが、キタワセ全粒粉は宇部さんが、信濃1号は市川さんが、栃木県産全粒粉は須藤さんが、黒輝そばは田畑さんが、と、それぞれに挑戦。
打つ前から、
“今日は食べるのが楽しみだよねぇ”
などと、それぞれの粉の特徴などを話し合い、ワクワクしながらそば打ち開始。田畑さんの黒輝そばの加水量は、今まで打ったものとはけた違い。最初500g計っておいたのを使い切り、さらに40~50g追加。それでも多少硬めのそばになりましたが、見事に打ち上げました。
初参加の市川さんは、皆さんの打っているところを、しっかりとじっくりと見学しながら、個性ある打ち方にうなずいておられました。他人の打っているのを見ることって、めちゃめちゃ勉強になりますよね。
ということで、全員が無事打ち終わり、今年最後ということもあり、忘年会を兼ねての美食の宴が始まりました。
そして、5種類すべてをゆで上げて、食べ比べを楽しみました。今年のソバリエそば打ち会を締めくくるのにふさわしい会となりました。
今年もありがとうございました。来年も頑張りましょう。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
Comments